幸せになるための離婚・再婚ガイドブック

離婚、再婚を経験し、現在ステップファミリー歴7年目を迎える管理人が、夫婦、子ども、家族について考えるブログです。スクールカウンセラーとして働く中で感じる、子どもの気持ちについて心理学的視点も交えながら気ままにつづっていきます。

[Google AdSense]

子どもを引き取りたい!子どもを置いて家を出てきてしまった時どうすれば良いのか

当ブログを訪れていただきありがとうございます。離婚と再婚について私自身の経験とカウンセラーとしての知識をもとに、少しでもお役に立つ情報をお届けできればと思っています。

 

 

離婚後、子どもを自分が引き取って育てたいと考えている場合、

家を出る時に子どもは連れて出ることが鉄則です。

 
 
それはなぜか。
 
 
親権を争ったときに、相手が一人で子どもを養育した期間があるとそれが『子どもを養育する能力がある』ことを示す実績となってしまいます。しかも、裁判所は子どもの養育環境はできるだけ変えない方が好ましいと考えることが多いので後々親権を取り辛くなる恐れがあります。日本はとくにその傾向が強い(家裁の家庭調査官談)
 
 
稀に、親権と監護権を分ける場合がありますか、親権者が子どもの監護権を同時に持つことが一般的です。
 
 
日本の裁判所は、母性優先と言って母親が親権をとりやすい傾向にありますが、上記のような例だと母親でも親権が認められないこともあるので注意が必要です。
 
 
そのため、子どもを引き取って自分で養育するつもりであれば別居の際も子どもを手放してはいけません。
 
 
でも、もしすでに自分一人で家を出てしまった場合はどうすればいいか。
 
 
なるべく早めに子どもと一緒に暮らせるよう相手と話し合いましょう。話し合いが難しい、または相手も強固に親権を主張している場合は、専門家に相談してくださいね。
 
 
間違っても、子どもが現在一緒に暮らす親元から無許可で連れ去るようなことはしてはいけません。そのような行動は親権を争う調停では不利になります。